















金属ボディ アルミ振動板 MAX300W チューンアップ パワード サブウーファー カーオーディオ スピーカー ミッドバス 重低音 デッドニング
Seller: kankun1978
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Seller |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | Yes |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | No |
Auction ID: | g1181767905 |
Original Japanese name: | 金属ボディ アルミ振動板 MAX300W チューンアップ パワード サブウーファー カーオーディオ スピーカー ミッドバス 重低音 デッドニング |
Japan Local Time: |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
パワード サブウーファー MBQ B-68です。※MB QUARTとは無関係です。
シート下に設置できる薄さでありながら、
クラスを超えた重低音再生を楽しめます!
※設置可否は必ず事前にご確認下さい。
こちらの国内メーカーの製品が競合となります。
・パイオニア TS-WX140DA※最大出力 170W
・ケンウッド KSC-SW12EQ※最大出力 160W
・アルパイン SWE-1500※最大出力 150W
本品のバスブーストは アルパインの音質調整(BassDT)、
パイオニアとケンウッドのイコライザーに当たる機能です。
当方がこれまで 約半年間 自車にて使用して参りました!
以上 国内「御三家」の代表的なモデル同様
リモコンであるコントローラ付属で
手元で音質調節ができる「弁当箱」は
こちらのMBQ B-68ぐらいしかないかもしれません。
本体で調整するタイプに比べ 断然に使いやすいです!
失われた音を補完する、ツイーターを追加するのと同じ考え方です。
本品に限らず ミッドウーファーをとっかえひっかえするより、満足度が全然違います。
重要なのは調整です!
本品に採用される120×200mm楕円形スピーカーの「音の指向性に問題が起こる」周波数は約1300Hzです。
その半分である650Hzは 指向性が完全に無くなるはずなのに いくらローパスフィルターやゲインを絞っても サブウーファーから“ドン、ドン”と聞こえてくる!そんな経験はありませんか?
リヤスピーカーまで切ったにも関わらず フロントスピーカーは前から、サブウーファーはシート下から 孤軍奮闘って言うか、バラバラと言うか サウンドにまとまりがなく、Bassに悪いイメージを持たれがちですが、実は調整がうまく行っていないのが原因の殆どです!
カーオーディオにサブウーファーは必要不可欠です!
フロントスピーカーのツイーターをダッシュボード上に置くのと同じぐらい 大事です。
1に、ツイーターを追加
2は、サブウーファーを足す
カーオーディオのアップグレードに順番付けるなら、こんな感じです(^^)
本品を付けたら まずは以下の設定にしてみて下さい。
2番 ゲインコントロール:12時方向
3番 バスブースト:10時方向
4番 ローパスフィルター:9時方向
5番 位相切替スイッチ:より低音が高い位置から聞こえる方
もちろん 全ての車種にとって「最適」ではありません。
しかし 正しい音を導き出す「近道」だと思います!
他の機種でも同じですが、サブウーファーの調整に目標を付けて下さい。
ツイーター同様 音がダッシュボードの上から聞こえるようにしましょう!
車の使い勝手を悪くせず、ほとんどの方が満足する音にはできると思います。
おススメです!
配線図のように 本品の取り付けに別途延長コード等をご用意頂く必要があります。
エーモン アイテムNO.1188、
大容量電源取り出しコードは一般的に長さ充分 太さも扱いやすく、最寄りのカー用品量販店やホームセンターからご入手可能です。
宜しければ ご活用下さい。
■製品仕様
・最大出力: 300W
・定格出力: 130W
・アンプタイプ: クラスD
・感度: 92dB
・周波数応答: 40Hz〜150Hz
・出力インピーダンス: 4Ω
・RCA入力: 0.6mV〜4V
・スピーカー入力: 2V〜10V
・動作電圧: 14.4V(10〜16V)
・S/N比: 91dB
・ローパスフィルター: 50Hz〜100Hz
・位相スイッチ: 0°/ 180°
・最大消費電流: 10A
・スピーカーサイズ: 5×8in(120×200mm)
・サイズ: 280×200×75mm
・重量: 3.54kg ※付属品を含む
・自動オン/オフ: ハイレベル入力のみ
・コーン素材: アルミニウム
・マグネットモーター: フェライト
・ボディ: ダイキャストアルミシールドエンクロージャー
■お願い
日本語取付説明書及び取り扱い説明書は付属しません。
取り付けに配線やケーブルを別途ご用意下さい。
輸入品につき 神経質の方はご遠慮ください。
全品発送時に通電確認をさせて頂きます。