item_image_1
item_image_2
item_image_3
item_image_4
item_image_5
item_image_6
item_image_7
item_image_8

☆ 底値対応 ピー・アイ・ディー[PID] コードバン ウォレット 長財布 25265【ラッピング無料】グリーン ☆

Seller: uisakai0316(4426 98.1% positive)

Buy Now Price

34,800 JPY

0 bids Ends in ・Sep/27/2025 17:00:54(Tokyo)

Condition: Unused

Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. Seller
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. Yes
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. Yes
Auction ID: t742162128
Original Japanese name: ☆ 底値対応 ピー・アイ・ディー[PID] コードバン ウォレット 長財布 25265【ラッピング無料】グリーン ☆
Japan Local Time:
View on Yahoo! Auction

Item Description

Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.

品番25265
素材表素材:コードバン(原革:ユーロ産)
裏素材:ヌメ革(イタリア産)×ジャガード生地
サイズ縦10cm×横19.5cm×マチ2.5cm
重さ約200g
仕様札入れ×3
カード入れ×12
小銭入れ×1

【material】
本体表に使われている革は、おもにフランス・スペイン・ポーランド産の原皮を使用し、日本国内で、ベジタブルタンニン(植物の渋)なめし&染料仕上げをされたコードバンを使用しております。染料仕上げは染料のみを使用する仕上げで、革表面に透明感を持たせ、革らしさを象徴する銀面模様が顕著に見られ、素肌のきれいな高級革の仕上げになります。
日本に数社しかないコードバン一筋のタンナーでなめされ、表面加工されております。また、優れたコードバンに仕上げる為、なめしと表面加工は別々の優れた職人によって作られております。一般的な皮革はコラーゲン繊維が絡み合いながら横に走っているのに対し、コードバンはコラーゲン繊維が整然と縦に並んでいます。コードバン層はこのコラーゲン繊維の断面が表面組織となっています。
整然と並んだキメの細かな繊維がむき出しとなった状態であるため、非常になめらかでしっとりとした質感が特徴です。

インナーに使われている革はイタリア トスカーナ地方ピサにあるタンナーPUCCINI ATTAILIO社のベジタブルタンニンなめし革を使用しております。フルベジタブルタンニン(100%植物の渋なめし)&グルージング仕上げのヌメ革です。
ベジタブルタンニン革は、イタリアの昔から継承されている特有の伝統的製法で手なめし染めです。時間をかけてじっくりとオイルを浸透させたこの革は、特有の匂い・使い込むほどに独特の色艶・浸透した油分が抜けにくいという特徴を持ってます。非常に手間と労力のかかる製法です。
この製法で作られた革は傷もつけば色落ちすることもありますが、その反面使い込む程に傷も薄れ手脂や水(雨)などにもまれ時間をかけていくと革の艶が増してきます。
【ディテール・機能説明】
コバ部分には、磨いては塗るといった作業を数回繰り返し施すなどかなり造り込まれています。革部分のコバ磨きやねん引きなど細かいディテールにまでこだわった仕様にしています。



(2022年 8月 22日 13時 19分 追加)
9/1から定価が20%から40%値上がりします この値段は今月中とさせて頂きますので よろしくおねがいします

Similar Category Items

×

Home

Watchlist

bidding

Bidding

Cart

0
package_info

Package

My Page