item_image_1
item_image_2
item_image_3
item_image_4
item_image_5
item_image_6
item_image_7
item_image_8
item_image_9
item_image_10

真作 1990年 ユーロパリア ジャパン帰朝記念 石版画集 平山郁夫「室生寺の塔」高山辰雄「海をのぞむ」加山又造「紅白梅」三葉 10485

Seller: kvfxg15752(1969 99.8% positive)

Current Price

120,000 JPY

Buy Now Price

150,000 JPY

0 bids Ends in ・Sep/24/2025 19:21:41(Tokyo)

Condition: No obvious damages/dirt

Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. Buyer
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. Yes
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. Yes
Auction ID: l1176207987
Original Japanese name: 真作 1990年 ユーロパリア ジャパン帰朝記念 石版画集 平山郁夫「室生寺の塔」高山辰雄「海をのぞむ」加山又造「紅白梅」三葉 10485
Japan Local Time:
View on Yahoo! Auction

Item Description

Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.


★ユーロパリア ジャパン帰朝記念 石版画集三葉★

商品詳細


■作家・作品詳細


平山郁夫「室生寺の塔」 
 レゾネ:日経新聞社 No.63

 平和への祈りに根ざし、仏教やシルクロード、
 世界の文化遺産などをテーマに、
 人類の悠久の歴史を壮大なスケールで描いた。
 また世界各地を取材していく過程で、
 貴重な文化遺産を災禍から守り後世に伝えようと
「文化財赤十字」構想を提唱。
 その活動業績は世界でも高く評価されています。
 東京藝術大学の学長として後進を指導した。
 

室生寺の塔 (奈良県宇陀市)
 真言宗室生寺派大本山の寺院 800年頃の建立で、
 木部を朱塗りとする。
 屋外にある木造五重塔としては、法隆寺塔に次ぎ
 わが国で2番目に古く、国宝・重要文化財指定の
 木造五重塔で屋外にあるものとしては日本最小である。
 高さは16メートル強、初重は1辺の長さ2.5メートルの
 小型の塔で、高さは興福寺五重塔の3分の1ほどである。


加山又造「紅白梅」
 版元:木村希八版画工房
 用紙:福井紙

 常に意欲的で斬新な創作活動を続け、
 動物画シリーズや裸婦画への執着、
 水墨画への傾倒など変幻自在な展開は、
 日本画に立脚した飽くなき表現の可能性への挑戦
 といえる。
 その大胆な意匠化と豪華な色彩による花鳥や山水や
 裸婦の単純な構成は「現代の琳派」と称されている。
 また絵画のみにとどまらず、陶器の絵付、壁画、
 天井画、各種の装飾デザインと多岐にわたっている。
 日本画の伝統的な様式美を現代的な感覚で表現し、
 現代の日本画に多大な影響を与えた。


高山辰雄「海をのぞむ」

 日本画の新しい世界を切り拓いた画家・高山辰雄。
 日本古来の描き方に洋画の手法を加え、
 深い精神性を表現する独特な世界を作り上げ、
 昭和57年文化勲章を受章。
 明治45年大分市に生まれた高山は、
 小学生の時に早くも画家になることを夢見ている。
 東京美術学校を首席で卒業。
 しかし度々展覧会に落選。
 終戦後、貧しい生活の中、ゴーギャンの伝記と出会い、
 勇気を与えられる。
 ゴーギャンに比べたら自分の貧乏などたいしたことではない。
 高山は自分のやり方を貫いて絵を描き続ける
 覚悟を決める。
「絵とは何か」高山にとっては「人間とは何か」と
 同じことだと言う。
 生きとし生けるもの全てに生づく命を絵の中に追い求めた。



★作品タイトル「ユーロパリア ジャパン帰朝記念 石版画集三葉」

 現代日本画展
 会期:1990年1月9日〜21日
 会場:東京・日本橋三越本店
 主催:日本経済新聞社
 後援:ユーロパリア日本委員会、
    国際交流基金、ベルギー大使館

各共通
 部数:150部限定 (固有番号は共通)
 制作:1990年
 技法:石版画 (Lithograph)

 ##尚、額縁は御座いません。       ##
 ##額装希望の場合は別途費用が掛かります。##


☆本作品は真作を保証致します☆
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。



■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 ①48cm×64cm
     ②76.5cm×57cm
     ③45cm×59cm
  タトウカバー寸 59cm×78cm


 
コンディション

  作品は三葉とも良好な状態です。
  タトウカバーは概ね綺麗な状態です。


 
その他

  作品面に①作家直筆サイン、エディション、エンボス印有り
      ②作家直筆サイン、エディション有り
      ③作家直筆サイン、エディション、エンボス印有り
  差し箱 (外箱)有り
  尚、額縁は御座いません。
  額装希望の場合は別途費用が掛かります。
    

  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。

  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。



☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスター、工芸品など)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。



支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。






























 

Similar Category Items

×

Home

Watchlist

bidding

Bidding

Cart

0
package_info

Package

My Page